メールマガジン
朗読メールマガジン
ご愛読いつもありがとうございます。
第33号
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆
朗読カフェ、マスターの喜多川拓郎です。
朗読メルマガ、ご愛読ありがとうございます。
東京は先日大雪でした。
今日はすっきり快晴です。
このまま 春がやってくるのでしょうか?
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆
今週は新作朗読の登録はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朗読カフェへの参加お待ちしております。
是非仲間になって下さい。
参加資格は問いません。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆
1 朗読会などのお知らせ
2 音読と黙読 脳に良いのは?
3 今日のワンポイント
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆
朗読会や語りの会のお知らせ
都井朋子 さんが出演します。
時広真吾 美の種プロジェクト
IN 下関「華の都・海の都」
日時:6月19日(日) 13時30分・16時30分開演(各回30分前開場)
会場:風のホール DREAM SHIP下関市生涯学習プラザ内
〒750-0016 山口県下関市細江町三丁目1番1号
電話:083-231-1234
チケット代:2,000円
出演:野村忠司(朗読)、宮本隆吉(能楽師)、都井朋子(朗読)、白濱由佳
(ハープ)、村田絢子(フルート)他
好評をもって迎えられた下関の美の種。その2回目は更に叙情的な世界をご披
露します。能の世界から言葉、音楽の調べに華麗な衣装が加わって、より耽美的
で心に深く響く、海に咲く、華の都を御覧に入れます。
チケット申し込み、お問合せ:リリック03-3710-5846
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
脳と音読
川島隆太+安達忠夫 著
脳科学者と教育者の興味深い実験。
川島教授と言えば、脳トレでおなじみです。
年々低下する体力や筋力は毎日の運動習慣で低下を防ぐ、もしくは向上させる
ことができる。脳も、毎日、積極的に使う習慣をつけることによって、脳の機能
の低下を防ぐことができる。特に脳の司令塔としての「前頭前野」をうまく使え
るかが鍵。「前頭前野」をどんどん使って鍛えることは、頭が良くなることに通
じる!
その前頭前野を鍛えるのに、音読と単純計算が有効である事が研究によって明
らかになった・・
これが脳科学者川島教授の研究です。
この本では音読に関してさらに詳しく研究されています。
まず 音読に関して、日本語の文章 英語の文章ともに、音読すると前頭前野
を含む脳の多くの領域が活性化する。
黙読しても、活性化するが、音読に比べると遙かに活性化する領域が少なくなる。
暗記した漢文の朗読では、音読でも訓読でも前頭前野の血流は不活性化した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歌い上げると・・
朗読者が気持ちよく歌い上げている時、前頭前野を含む脳の血流はスーと低下
するそうなのです。これは心が癒されている時の脳の血流と同じだと言います。
良い声を響かせて気持ちよく朗読や語りをしているのを聴くと観客が眠くなるの
は、演者の脳から出ている、癒やし効果のある脳波によるものなのかもしれませ
んね。逆に覚えた筈の言葉が出てこなくてしどろもどろになると、思い出そうと
必死になって前頭前野が活性化して、お客は寝るどころではなくなります。そう
したことが一度でもあると、その後、少しでも間が空くと忘れたのではないかと
心配になって、物語どころではなくなります。朗読や語りは覚えればいいと言う
ものではないと思います。かといって台本を読まれても困ります。覚えていよう
が台本を見ていようが、せめて40~50分は退屈させないで欲しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のワンポイント。
受け口の人。
受け口は、声の通りが良い人が多い印象を受けます。
ただし、程度にもよりますが、滑舌は大変そうです。
私の身内にもいて、子供の頃は矯正具をつけてました。矯正方法は上の歯にフッ
ク埋め込み、顔面に針金で作られたマスク状のフレームをつけ、ゴムで引っ張る
と言うものでした。下顎を引っ込めるのではなく、上あごを引っ張り出す要領で
す。家にいる時は矯正具をつけていましたが、学校に行く時は外していたので、
何年も矯正に通いました。
見た目は多少良くなりましたが、かみ合わせは良くないようです。
幼児期の舌の癖を直すのは時間がかかります。
大人になってから矯正するのはあまり聴いたことがありません。歯医者さんに相談するのが一番だと思います。
舌を軟口蓋に押し当て、上顎を前に出すつもりで、アオアオ アウアウ等の母
音を繰り返していると、徐々に良くなる人もいます。
ただし 急にやりすぎると頭が痛くなるので、ほどほどに様子を見ながらやってみて下さい。
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
朗読 カフェ http://roudoku.me/
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
カフェマスター伝言板
宮沢賢治作品朗読してHPに掲載しました。
お時間のある時に聞いて下さい。
最新録音
「ガドルフの百合」
白い百合は、宮沢賢治の初恋の相手、入院した時に出会った看護師さん?と読
み取れる作品、童話というより「詩」に近い。
http://kitagawatakurou.net/roudoku/yume/gadoruhu.html
「よくきく薬とえらい薬」
http://kitagawatakurou.net/roudoku/hahato/kusuri.html
「車」
http://kitagawatakurou.net/roudoku/hahato/kuruma.html
今後ともよろしくお願いいたします。
2011年3月10日11時51分15秒 木曜日
最新号は91号です。