朗読者、朗読作品募集中です

メールマガジン

参考文献 順不同 2012/08/20更新

共通語(東京語)アクセント
日本語アクセント辞典 NHK放送文化研究所編 NHK出版
明解日本語アクセント辞典 金田一春彦監修 三省堂
スーパー大辞林   三省堂

発声 滑舌
言語聴覚士の為の音響学 今泉敏著 医歯薬出版株式会社
STのための 音声障害診断マニュアル インテルナ出版
発声のメカニズム 萩野仁志 後野仁彦著 音楽の友社
発声と身体のレッスン 鴻上尚史著 白水社
いき・こえ・ことばのイメージ 石塚雄康著 星雲書房
日本語の発声レッスン 川和孝著 新水社
声に出して読もう 朗読を科学する 杉藤美代子著 明治書院
声と話し方のトレーニング 村上由美著 平凡社新書
歌唱芸術のすべて  音楽乃友社
美しい発声法    音楽乃友社
声の呼吸法  米山文明著 平凡社
声と日本人  米山文明著 平凡社選書
ここからはじめる発声法  上野直樹著 日本実業出版 
発声力  亀淵友香著   PHP出版
奇跡のボイストレーニング  弓場徹著   主婦の友社
ボーカリストのための 高い声の出し方 DAISAKU著 株式会社ドレミ楽譜出版
基礎から学ぶ音声学 鹿島央著  スリーエーネットワーク
5分で出来るものまね 音声学 近藤清兄著  小学館
音読・朗読入門   杉藤美代子著   岩波書店
声のトレーニング  小林由起子著   生活人新書
声の出し方作り方  谷川須佐雄著  あさ出版

表現
NHKアナウンスセミナー  NHK出版
言葉のハンドブック    NHK放送文化研究所編
実況  日本テレビアナウンス部  創拓社
声を出して読む日本語の本   塩原慎次朗著   創拓社出版
メソード演技     エドワード・D・イースティー著  劇書房
即興の技術    吉村竜児著    日本実業出版社
朗読は楽しからずや  久米明著  光文社
魂の演技レッスン ステラ・アドラー著  フィルムアート社
役を活きる演技レッスン ウタ・ハーゲン フィルムアート社

脳と心
脳と音読 川島隆太 安藤忠夫著  講談社現代新書
前頭葉の鍛え方  秋広良昭著   三和書籍
歯と脳の最新科学 堀準一著     朝日新書
心を生み出す脳のシステム 茂木健一郎 NHKブックス
第二の脳の作り方  辻秀一   祥伝社
勝負脳の鍛え方   林成之    講談社現代新書
脳に悪い7つの習慣   林成之  幻冬舎新書
進化しすぎた脳     池谷裕二    講談社
言語の脳科学      酒井邦嘉著   中公新書

言葉
日本語文法  井上ひさし    新潮文庫
話し言葉の日本語  井上ひさし 平田オリザ  小学館
演劇の言葉  平田オリザ  岩波書店
対話のレッスン  平田オリザ   小学館
平田オリザの仕事         晩聲社
演技と演出   平田オリザ    講談社現代新書
言葉おじさんのきになる言葉    生活人新書
日本語 上下  金田一春彦著       岩波新書
日本語教のすすめ   鈴木孝夫   新潮新書
身体と言葉のレッスン 竹内敏晴      講談社現代新書
日本語のレッスン   竹内敏晴     講談社現代新書
日本語のリズム 4拍子文化論 別宮貞徳著 ちくま学芸文庫

身体
自然法則が身体を変える  三軸修正法  池上六朗著  
野口体操  野口三千三・養老孟司・羽鳥操 共著  春秋社
三軸修正法の原理 上下  池上六朗著  BABジャパン
手を添えるだけで骨のゆがみがなおる! 吉田邦夫著  PHP研究所
2分でやせる  大庭史郎著  KKベストセラーズ
フェイスビルダー キャロル・マッジオ著 PHP研究所
「あいうべ」 今井一彰著 マキノ出版 ビタミン文庫
5秒で細くなる、くびれッチ 兼子ただし著 ワニブックス
「体幹を鍛えると何故良いのか」 木場克己著 PHP文庫


有り難うございます。 



ページトップへ

最新号は91号です。

朗読カフェマスター
プロフィール

喜多川拓郎

ようこそ朗読カフェへ
 私はナレーター声優として仕事をしながら、十数年前からHPで宮沢賢治作品の朗読をしてきました。夢は全作品の音声化・・亀より遅いのでいつになるやら。
 以前、某出版社の国語教科書に掲載されている、文学作品の朗読CDにスタッフ・キャストとして参加しました。そのとき宮沢賢治作品の奥深い魅力に引き込まれたのが、きっかけです。ひとりで録音、編集をしているので、間に合いません。そこで朗読カフェをオープンして仲間を募ることにしました。
 幸いHPを運営する環境は飛躍的に改善されました。
 おいしいコーヒーを飲みながら、気軽に朗読を楽しめたら・・
是非 皆さんの参加をお待ちしております。

宮沢賢治作品の朗読へ
チャーミングボイス

喜多塾
山田レイコの世界